お知らせ

大垣ジュニアリーダーズクラブからの、お知らせ

令和3年度春季リーダースクールを開催!

令和3年4月18日(日)大垣市青年の家にて、春季子ども会リーダースクールを開催しました。

令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から年間を通じて中止となったため、私たちジュニアリーダーも待ちに待った開催となりました。

コロナ禍でなにができるのか、どうやったら参加者が楽しんでもらえるか。この1年間模索してきました。

今回は、子どもたちに大人気の絵本「ぐりとぐら」の世界観を体験してもらおうと衣装から小物までほぼすべて手作りで用意した寸劇や、大垣城公園周辺でのフィールドワーク、コロナ禍で行えるレクリエーションなど1日内容盛りだくさんで実施しました。

参加者は14名と例年に比べると少なかったですが、コロナ禍でも参加してくれて嬉しかったです。

参加者、ジュニアリーダーみんなの笑顔と笑い声が絶えない素敵なリーダースクールとなりました。

私たち、おこのリーダースクールに参加し、ジュニアリーダーに入会しました。これを機に1人でも多く入会してくれたら嬉しいです♪P4180085d.JPG

≫ 続きを読む

2021/04/21   admin

派遣事業

今年度から、NPO法人大垣市レクリエーション協会が主催する「クラブゆうすぽーつ」に、派遣活動として、私たちジュニアリーダーズクラブが参加をしています。

アイスブレーキングゲームや、活動の補助等、回によって役割は様々ですが、今年度は特に、小学生たちと交流できる貴重な機会になるので精一杯頑張ります!IMG_61934.JPG

≫ 続きを読む

2020/11/30 紹介   admin

第46回大垣市少年団体交歓大会

10月11日に行われた、第46回大垣市少年団体交歓大会に、大垣ジュニアリーダーズクラブから代表2名が参加しました。

今年度は、新型コロナウイルスの影響で十万石まつりでのパレードが中止となり、記念式典と記念品授与のみ執り行われました。

image1a.jpeg

≫ 続きを読む

2020/10/14 紹介   admin

10月部会①(バルーンアート)

10/10の部会では、バルーンアートの練習を行いました!

7月に行って以来、久しぶりのバルーンです♪

犬や剣といった入門から、クリスマスリースなど少し難しいものまで、それぞれテキストを見たり、教え合ったり3時間みっちり練習しました!

新入生も初めてのバルーンアートに緊張しながらも一生懸命覚えようと頑張っていました。

次回は、10/24 9時~16時まで活動します!

10月のイベントといったら、、、「〇〇〇〇〇」。

高校1年生が盛り上げようとあれこれ企画中です(笑)

当日は、久しぶりの飯盒炊爨もやりますよーーー!

image0a.jpeg

≫ 続きを読む

2020/10/14 部会   admin

9月部会②

9月12日(土)9月第2回目の部会を行いました。

今日は、前回同様、2グループに分かれ、レクを考案&披露しました。

それぞれのレクが終わった後は、1人ずつ意見を出し合い、内容を深めていきました。

レクの後は、時間が少し余ったので、バレーボールをして交流しました。

9月の部会ですが、9月末にテストがある学校が多いため、開催を見送りとさせていただきます。

次回は10月10日(土)13時~16時でバルーンアートの練習を予定しています。

見学も入会もお待ちしています♪

image3.jpeg

 

 

≫ 続きを読む

2020/09/12 部会   admin

9月部会①

昨日、9月1回目の部会を行いました。

今日は、「新規入会者のジュニアネーム決め」「研修会のレクのリハーサル」「グループレク」を行いました。

来週12日(土)高校生3名が垂井町にてレクを披露する場をいただきまして、そのリハーサルでは、「こうした方がいいんじゃない?」「この方が盛り上がるよ!」などと意見を出し合い、レクもより良いものになりました。

グループレクでは、それぞれグループでレクを考案し披露するという形で行いました。

中学生は午前中は授業、高校生も授業があったり、来週からテストがある子もいたため、人数は若干少なめでしたが、見学者が2名も来てくれ一緒に楽しく活動することができました♪

また、シニアリーダーの方々から差し入れのアイスとお菓子もいただきました♪

ありがとうございました!

次回は、来週9月12日(土)13時~16時に部会を行う予定です。見学も入会もお待ちしています!

image0.jpeg

≫ 続きを読む

2020/09/06 部会   admin

運動会

昨日は、高校1年生企画「運動会」を行いました。

「バレーボール」「バドミントン」「レクかるた」「新聞玉入れ」「リレー」「宝探し」をチーム対抗(緑T・水T)で行いました。

暑い中たくさん走って、動いて、汗びっしょり(笑)

でも、久しぶりにたくさんのメンバーが集まって、楽しく活動することができました♪

そして、新入生1名、見学も1名来てくれました!!

いつでも入会・見学OKですよ~!

それと、新しく水色Tシャツ(緑Tと同デザイン)を作りましたーーー!

活動によって使い分けたり、チーム分けにも使えるので便利♪

 

今後の予定ですが、9月は期末テスト等の関係で部会も2回、研修会1回だけの予定です(泣)

9月部会① 9月5日(土)13時~16時

9月部会② 9月12日(土)13時~16時

研修会 9月12日(土)10時~12時(代表者3名のみ参加)

 

7.jpeg

 

 

≫ 続きを読む

2020/08/31 部会   admin

夏休みの勉強会

今日は、高校1年生メンバーが部室に集まり「夏休み勉強会」を行っています。

学校の宿題や塾の宿題を持ち寄って、教えあったりしています。image1az.jpeg

途中、息抜きに談話したりと夏休み期間も楽しく活動しています♪

≫ 続きを読む

2020/08/13 紹介   admin

8月部会①(レクリエーション)

今日の部会では、レクリエーションの復習を兼ねて、「1人1レク」を指導者として披露してもらいました。

子どもたちを相手に披露する場がないのが残念ですが、一生懸命練習し、いつでも指導できるよう今はたくさん練習していきます!

入会も見学もいつでも来てくださいね!

次回の部会は、8月30日(日)9時~12時を予定しています!image0h.jpeg

≫ 続きを読む

2020/08/09 部会   admin

7月部会(調理実習+交流会)

7月24日(金・祝)9:00~17:00

今回は、来年度のリーダースクールに向けた試作(調理実習)と講堂でスポーツ交流会を行いました。

試作の前には、KYT(危険予知トレーニング)を行い、子どもたちとスタッフが安全に調理するにはどこに気を付ければいいか意見を出し合い、グループごと発表を行いました。

試作(調理実習)は、餃子、中華スープ、ご飯、クレープをそれぞれ役割分担し調理しました。分量や手順を確認しながら行い(途中失敗もありましたが・・・)上手につくることができました。

お腹いっぱい食べた後は、レクリエーションゲームのリスト作り、話し合いなどが行われ、一通りの活動が終わった後は、みんなでスポーツで交流会をしました。

イベントや行事は中止が相次いでいますが、来年度の活動のために今年度は部会で楽しい企画をいっぱい練っていきます♪

次回の部会は、8月9日(日)9:00~12:00を予定しています。

7月部会(調理実習)2.jpeg

≫ 続きを読む

2020/07/25 部会   admin